※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

受験学年以外(1年~5年) 受験学年(6年生)

1年間の受験スケジュール【中学受験】とは?

中学受検を始めるにあたって、年間のスケジュールを知っておいて損はありません。

この記事では、保護者が知っておきたい「1年間の受験スケジュール」を暦にそってまとめました!

目次

1年間の受験スケジュール【中学受験】

©mamajyuken(無断転載禁止)

早速ですが、上記画像では、中学受験を目指す家庭の1年間の受験スケジュールをまとめています。

受験する中学校によっては、学校説明会や文化祭などの公開行事の開催時期が違うものもありますので、あくまでも、参考までに確認してください。

以下、具体的にスケジュールを見てみたいと思います。

4月(通年)の中学受験スケジュール

4月から通年にわたってスケジューリングされているのはこちらです。

  • 学校説明会(学校見学会含む(通年)
  • 合同説明会・フェス(通年)
  • 受験案内本の発売(春)や情報収集
  • 合格祈願(通年)

学校説明会・合同説明会・フェスなどは、基本的に学校のタイミングで行われますので、いつということはありませんが、4月~11月にかけて色々な形で開催されます。

狙っている学校が決まっているかたは学校説明会に参加し、まだ未定のかたは合同説明会・フェスに参加してみることをオススメします

特に、現在はコロナ禍で人数制限をかけているところ、予約していかなければならないところなどが増えています。

気になる学校が参加する予定のイベントなどは事前にリサーチしてHPなどをチェックしておくとよいでしょう。

次に、受験案内本は大手塾が出しているものと、出版社が出しているものとがあります。

こちらは、2月の受験が終わってからその情報も含めて出版されますので、発売は3月後半~6月までの発売が殆どです。

詳しく発売スケジュールなどを確認したい場合は、下記記事を参考にしてください。

【2025年度】中学受験の学校選びにおすすめな本は?各塾の受験案内他

中学受験をする際に学校選びには説明会を含めかなりの時間を費やすことでしょう。 また、学校説明会は先着で行けない場合もあります。そういった環境の中で、 各塾が出している中学受験の学校案内本が最初から最後 ...

続きを見る

各学校のHPを見ることが情報を得るには確実なのですが、受動的に知識を得ることが出来るのが情報本のとてもよいところです

自分では考えてもいなかった学校に出会うことが出来たりするためには、合同説明会・フェスや情報本を活用することで新しい機会を与えてくれます。

また、通年のスケジュールに「合格祈願」を入れてみました。

コロナ禍で厳しい場合は近場でもよいですから、行けるタイミングを見つけて祈願してください。

中学受験生の象徴にもなりそうなお守りのつけ方の記事もありますので、参照してみてください。

中学受験当日・お守りどうしてる?お守りの正しい持ち方

中学受験の当日、もらったお守りや購入したお守りなど複数持っているかたもいらっしゃると思います。当日はどのようにしているのでしょうか?お守りの正しい持ち方や中学受験でのお守りの持ち方の定番も合わせてお伝 ...

続きを見る

5月(春)・9月から11月(秋)の中学受験スケジュール

5月・9月など、春秋には下記の行事が開かれます。

  • 体育祭(春か秋)
  • 文化祭(春か秋)

です。

コロナ禍ではオンライン開催やご家族のみ参加が出来るというような対応をしていました。

また、以前はこのような行事のタイミングで学校の雰囲気を知ることが出来たのですが、上記のような状況のため、今は「学校訪問」「学校説明会」「複数の学校が開催するフェス」などでより、情報を多く集めることもできます。

コロナ禍最後の年に足を運んだ文化祭レポート(男子校中心)は、このサイト内の記事で多く取り扱っていますので、サイト内の検索窓(自己紹介上部)で、「文化祭」と、検索してみて下さい。

私立中学校文化祭2023の日程は?難関女子校・共学のスケジュールまとめ

2023年の秋の文化祭スケジュールが続々と決定しています。難関女子高に関してはコロナに関わらず申込制のところは多いように感じます。 そのような中、現時点でHP上で把握できる難関女子校と共学校の文化祭ス ...

続きを見る

私立中学校文化祭2023のスケジュールは?難関男子校・共学校まとめ

2023年の文化祭スケジュールはコロナの弱毒化もありますが、対面のものが殆どになるのではないでしょうか。 受験生の保護者の皆様においてもどうやって動こうか?悩ましいところかと思います。そのような中、現 ...

続きを見る

8月の中学受験スケジュール

夏にあげられるスケジュールとしては、下記が挙げられます。

  • 夏季講習
  • 夏季合宿
  • 夏休みの宿題

夏はどちらかというと子供のイベントが盛り沢山です。

親が手伝えることは夏休みの宿題でしょうか(苦笑)。

参考までにライター自身が子供が小学生の時に使えた本などの記事をご覧ください。

小学生の食育に最適・しいたけ栽培キット。自宅で楽しめる自由研究

「食育」とは、様々な経験を通じて、食に関する知識と食を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることをいいます。(Wikiより)その中でも、自宅で食物を栽培する経験ができるしい ...

続きを見る

夏休みの自由研究は「サイエンススイーツ」を作ってみよう

夏休みの自由研究は、サイエンススイーツを取り入れてはいかがでしょうか? サイエンツスイーツは、 見た目もインスタ映え、内容も理科の実験とほぼ変わらないため、小学生の夏休みの自由研究にはもってこいではな ...

続きを見る

読書感想文にも・小学校低学年向けのおすすめ本5選!有名私立中学国語教師が選んだ本

小学生の夏休み、宿題に読書感想文がある学校が殆どですが、宿題ではなくても夏休みには本を1冊くらいは完読してほしいという親の願いもあります。 そこで、この記事では、最難関私立中学校の国語の先生がおすすめ ...

続きを見る

9月の中学受験スケジュール

9月の受験スケジュールには以下が挙げられます。

  • 体育祭(春か秋)
  • 文化祭(春か秋)
  • 過去問対策の取組開始

体育祭と文化祭は前半にお伝えしたので割愛しますが、過去問取組開始も小学校6年生のこれくらいの時期からになります。

過去問取組開始前には併願校などをだいたい考えておきながら、10月~12月にかけて決定していくような流れになります。

過去問に関しての記事は下記の記事を参考にしてください。

中学受験 過去問はいつやる?【過去問対策エクセル付き!】過去問を買うタイミング

ライターの子供の中学受験の時。5年生の時と、6年生の春になったころと、過去問必要でしょう!と、思い、買った経験があります。 最終的に、塾の指導により、6年生の9月から開始しましたので、結局2度も間違っ ...

続きを見る

中学受験の効果的な過去問のやり方は?失敗しない過去問の取り組み方

初めての中学受験の場合、自宅での過去問のやり方はどうしたらよいでしょうか? 高校受験や大学受験とは過去問のやり方にははっきりと違いが大きく出ていますので、この記事では失敗しない過去問の取り組み方をまと ...

続きを見る

10月~12月の中学受験スケジュール

中学受検の最も重要なシーズンに足を踏み入れました!10月~12月の受験スケジュールになります。

  • 併願校や第1志望校決定
  • 時事問題勉強開始
  • Web出願開始準備
  • 受験に必要なものの準備→コンパス、鉛筆など受ける学校が決定したら必要なものをそろえる

併願校や受験校は決定しますが、最後まで迷う家庭も当然ありますので、時期はとりあえずの目安にしてもらえれば大丈夫です。

併願校選びなどに関して詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。

中学受験の併願校・基本の決め方とは?保護者の準備などまとめ

中学受験は学力だけの戦いではなく、メンタル面も大きく結果を左右します。 そういった意味でも※併願校が果たす役割はとても大きなものになるでしょう。※併願校とは、第一志望の学校に合格できなかった場合の進学 ...

続きを見る

中学受験で失敗しない併願校の選び方とは?

中学受験の中で第一志望と同じように大切な併願校の選び方。 9月~12月初旬までには最終的な併願校を決めるというのが中学受験の通例ではあります。 とはいえ、ギリギリまで悩む併願校選び。 以前こちらのブロ ...

続きを見る

また、時事問題の書籍が発売されるのもこの時期になります。

[2024年入試用]中学受験・時事問題はこの本がオススメ!

毎年、様々な出版社より時事問題の本が発売されますが、人気のものは早期に販売完了してしまうことがあります。 この記事では2024年度の時事問題対策になる本をご紹介します。 目次1 2024年入試用 中学 ...

続きを見る

そして、Web出願が開始されます。

保護者にしかできない、とっても大切なイベントです!

受験をするために必ず必要な「出願」です。

最近はICT環境やコロナ禍の影響もあり、加速されたWeb出願方法は、保護者にとって、いつでもどこでも出願が出来て便利になりました!

ただ、便利なばかりに、忘れずに早めに対応することが重要です。

Web出願に関して、まだ内容などがわからないかたなどは、一度申請の内容を見ておくと安心するかもしれません。参考URLをご確認ください

中学受験のWEB出願(ネット出願)方法を解説!内容や写真は?早稲田中学校を例に実践

中学受験の出願方法が「WEB出願(ネット出願)」が主流になりました。この記事では、WEB出願の方法をまだ見たことがない中学受験予備軍のかたがたへ、どういったものかご説明します! 目次1 WEB出願の方 ...

続きを見る

1月の中学受験スケジュール

ついに、本番がやってきました。

  • 1月受験
  • 1月お試し受験
  • 入塾時期(低学年)

1月本番の受験のかた、そして1月のお試し受験をされるかたが対象のスケジュールです。

1月のお試し受験とは、2月1日から本番を迎える受験生たちが1月に試しに学校を受けることをいいます。

1月のお試し受験のことを詳しく知りたい場合は参照記事をご確認ください。

中学受験1月のお試し受験は必要?その目的やメリットデメリットは

2月1日が東京・神奈川の受験の開始日です。初めての受験日が第1志望の受験校だったら?ということで、各塾では1月の埼玉・千葉や地方の学校などをお試し受験として勧められるのではないでしょうか?実際1月のお ...

続きを見る

中学受験1月のお試し受験で首都圏で受けられている学校とは?

前回の記事では、中学受験の1月のお試し受験は必要か?その目的やメリットデメリットなどをお伝えしてきました。 この記事では、おためし受験にどこの学校を受けているのか?2020年度に塾で取材した情報を元に ...

続きを見る

2月の中学受験スケジュール

2月の受験スケジュール

2月受験・本番です。

  • 2月受験
  • 入学手続き

受験が始まってからは受験生も本人も怒涛のスケジュールが始まります。体力と精神力を使いながらも神経を集中させ、スケジュールをこなしていきましょう。

特に、受験当日、ハプニングが起こることもあります。

そういった場合の対処方法も記事にしていますので、参考にしてください。

中学受験・当日のハプニングとは?出来る限りのリスクヘッジを

中学受験当日。自分の身に起こるかもしれないハプニング。 起こらなければよいのですが、もしものために出来る限りのリスクヘッジをこころがけたいものです。 この記事では、中学受験当日の起こる可能性があるハプ ...

続きを見る

また、ご両親の当日の過ごし方なども学校別で、いくつか記載しています。一つの参考にしてみてください。

中学受験【早稲田中学】当日の親の過ごし方をレポート

子供が受験中に保護者はどうしていたらよいでしょうか? 2020年のコロナ前最後の受験時に、早稲田中学校の受験当日・保護者の過ごし方をレポートしましたので、参照にしてください! 目次1 早稲田中学校受験 ...

続きを見る

3月の中学受験スケジュール

3月にはこのようなスケジュールが待っています。

  • 退塾(6年生)・卒業式
  • 入試報告会
  • 春期講習

新学年の開始前の準備時期になります。

退塾する前に、塾へのお礼などを考えている場合は、出来る限り金銭などはさけ、喜ばれるものを探してみましょう。

参考までにいくつか例をあげています。

中学受験、塾へのお礼やタイミングはどうしてる?

中学受験が繰り上げ合格なども考えると2月には終了します。何年もお世話になった塾の先生。塾のお礼は一体皆さんどうしてるのでしょうか? この記事では、実際の経験や情報を元に、お礼について何が最適か、まとめ ...

続きを見る

無事卒業式が終わればはれて、中学生です。成功しても失敗しても、また人生は続きます。

私立中学校の入学式ってどういう感じ?気になるかたは下記記事を参考にしてください。

私立中学入学式・母親の服装や持ち物は?オススメスタイルを紹介【2024】

2024年度の私立中学の入学式はコロナ前と同じような形で開催する学校がほとんどではないでしょうか。 この記事では過去の経験をベースに私立中学入学式の母親の服装や持ち物などを紹介したいと思います! 目次 ...

続きを見る

そして、新しく中学受験を始めるご家庭には、入試報告会を開いている学校もあります。

こちらは、終わったばかりの入試の近況を伝えてくれるものなので、参考になることでしょう。学校によって開催している学校としていない学校がありますので、志望校が決まっていれば是非ご参加ください。

まとめ

中学受検の保護者が知っておきたい1年間の受験スケジュールを暦にそってまとめました。

改めて全体を見ると、1年間で沢山のイベントが待っています。家族一緒の数年間は、より家族の絆を深めることと確信していますので、中学受験を考えたときや、改めてどういったイベントがあるのか?確認したいときの参考にしてください。

☆このサイトから売れている受験にオススメのアイテム☆

-受験学年以外(1年~5年), 受験学年(6年生)
-

© 2024 ママのための中学受験情報局