毎年、様々な出版社より時事問題の本が発売されますが、人気のものは早期に販売完了してしまうことがあります。
この記事では2023年度の時事問題対策になる本をご紹介します。
すでに予約が開始している出版社の情報を更新いたしました。2021年度にまとめた時事問題の本も掲載してありますので、参考までにご確認ください
2023年入試用 中学受検・時事問題対策本の紹介
時事問題対策本の傾向としては、どこの出版社の本もそこまで遜色はありませんので、最低1冊あれば問題ないでしょう。
下記、有名予備校のものや大手出版社のものを抜粋しています。
2022年中学入試用 サピックス重大ニュース→予約開始中
昨年度は11月2日発売されたのが、サピックスの重大ニュースです。
やはり、中学受験といえばSAPIXの教材です。社会や理科のテーマをわかりやすく解説する時事問題対策の決定版です!
以下、紹介ページを抜粋しました。
- 私立中学校の先生のアンケート結果を踏まえつつ、私たちの生活に深くかかわるニュースや社会・理科で学ぶ内容とも密接に関連するニュース、話題になったテーマを厳選。
- 2023年度入試での出題が予想される、確実に押さえておくべき政治・経済・国際社会・文化・環境・気象などのニュースやテーマ、時事問題をわかりやすく解説。
- 各ニュース・テーマの原因や経過、今後の影響などを小学5・6年生にも理解しやすように、写真、地図、図表、グラフ、年表、イラストなどを交えて解説。
- 巻頭特集ページはカラーページで収録、一目で見やすく理解を深めることができる。
- 時事ニュースマップやカレンダー、時事問題に関する資料ページや時事用語集なども収録。
そして、最難関中学入試で抜群の合格実績を誇るサピックス小学部が
- 独自に作成した入試予想問題の掲載(解答用紙と解説はPDF形式でダウンロード可能)
- 切り離して使用できる一問一答形式の時事用語単語カードの同封
は、とっても嬉しいポイントです。
2023年度入試用は予約が開始されました!11月1日発売予定です。
2023年度中学受験用 2022重大ニュース (日能研ブックス)→予約開始中
次に、2022年中学受験時事問題でオススメしたいのが、日能研の重大ニュースです。
中学入試(社会科)に頻出する「ニュースをテーマにした問題」の対策用に、「2023年入試で頻出が予想されるニュース」を厳選し、
「ニュース」と「ニュースに関連する社会科の基本事項」を解説した時事問題参考書です。
本の紹介の中では、
日能研が、これまでの膨大な入試問題の分析データをもとに、受験生が無理なくニュースと関連事項を学習できるように構成したもので、「ニュース」「関連する社会科の基本事項」の選択・解説についての信頼性はもちろん、「予想問題」の充実ぶりは他の追随を許さない。
楽天BOOKSより
と、記載あるくらいなので、自信をもってオススメできる一冊となります。
11月発売で、現在予約が可能です。
ニュース最前線 2022(2023年受験用) 四谷大塚 10/19発売→予約開始中
SAPIX、日能研とくれば、四谷大塚ですね。
こちらのニュース最前線も毎年の定番です!
四谷大塚が入試必須の時事を厳選した時事問題集の決定版になるので、間違いないラインナップとなります。
昨年度は10月27日頃発売され、ほぼ完売していますのでお早めに・・・。今年は10月19日発売です。
楽天ブックスより~
四谷大塚が入試必須の時事を精選した時事問題集の決定版!1997年刊行以来、本書掲載のテーマ全て実際の中学入試に出題!入試予想問題も充実で、社会科だけでなく理科の時事問題にも対応!
ニュース総まとめ 2022(入試によく出る 朝日新聞で学ぶ総合教材)→今年は冊子なし?
中学受験用時事問題の「朝日新聞のニュース総まとめ」は、毎年10月7日ごろ発売していました。
今年は色々調べましたが、まだ発売していないようです。もうやめちゃったのでしょうか・・・。
朝日新聞は朝日小学生新聞や、第2第4日曜日に発行している教育向けの新聞など、教育に力を入れている新聞社です。
去年までの内容は、朝日新聞の報道写真や図版をふんだんに使って、ビジュアルで振り返るので、わかりやすくなっています。
思考力が問われる新しい入試に対応した読解問題で、読解力や記述力を伸ばします。
今年は「新型コロナ」についての特別編集ページも。作文の添削指導も付いています。
2022年入試用重大ニュース 時事問題に強くなる本 【学研プラス】10/13発売→予約開始中
こちらは学研プラスの時事問題に強くなる本です。2022年中学受験用の時事問題にも使えそうです。10月13日ごろ発売予定です。
昨年度は巻頭に、入試担当の先生が選んだ注目ニュースランキングを掲載していました。
中学受験2023 時事ニュース 完全版 ジュニアエラ10/20発売→予約開始中
こちらはジュニアエラの定番、時事ニュース本です。
中学入試・高校入試で出題される時事問題の対策本。
入試に出る可能性が高いニュースを、カラーでわかりやすく解説してあります。
○「入試に出るニュース講座」
ニュースを政治、経済、国際、社会・文化、理科・環境の5つのジャンルに分類。
難しいニュースも、わかりやすい言葉や図で解説!
解説ページ→問題ページの構成で、内容が頭に入ります。
○「時事問題パワーアップ講座」
時事問題をキーワードや地図、年表、統計などでまとめてあるので、社会科の総合力が身につきます。
巻末の予想テストも充実。解答は使いやすい切り取り式です。
10月20日発売です。
[2023年]中学受験・時事問題 料金一覧表
まとめ
2022年中学受験用時事問題は学校によっては必ず出題されるところもありますので、過去問の傾向を読みつつ、備えておきたいところです。
様々な切り口の本が出ていますので、色々試しにみてみてください。大人の時事勉強にも楽しんで読めますよ!
☆このサイトから売れている受験にオススメのアイテム☆