お子様が受験中の時、当日の親・保護者はどうしていたらよいか?の特集第3弾になります。第1弾、早稲田中学校、第2弾、サレジオ学院中学校に続いてこの記事では、言わずと知れた御三家の名門校麻布中学校の待ち時間の過ごし方をレポートしたいと思います。
保護者とお子様の動き
麻布中学校では、当日8時半までに登校をしなければなりませんが、だいたいピークといわれる時間は
7時40分~8時15分くらいとなります。
8時までは教室が開かないため、講堂で一時待機となります。
入口から講堂までは様々な塾の先生型が列をなして応援のために待機していますので、若干入口は狭く緊張するかもしれません。
また、この講堂はお子様が受験会場へ行く時間になった後に保護者様の控室となります。
麻布中学校は
お弁当持参の学校です。
お弁当を忘れないように気を付けてください。
お弁当は教室だけではなく、校庭でも食べれるようなので、テストのリフレッシュになりそうですね。また、携帯電話スマホ、時計、電子機器の持ち込みも禁止です。必ずご両親が預かってください。
麻布中学校で試験の終わりを待つ場合は講堂が控室となりますが、午後14時半が終了予定。通常よりも待ち時間は長くなります。
広尾近辺であればどこにいてもすぐ駆け付けられますので何か所かピックアップしてみました。
スターバックス広尾店
テスト送迎してから時間といえば、8時半くらいになりますでしょうか。
朝早くから開いている場所は少ないため、重宝するのがいわずとしれたスターバックス広尾店です。
朝食が緊張で食べれなかったご両親もこちらで朝食と一休みすることが可能です。
営業時間:7時~22時
広尾プラザ DEAN&DELUCA
広尾駅から徒歩1分の広尾プラザが2018年の11月にオープンしています。
1階の入り口にあるのが
DEAN&DELUCAです。
こちらは営業時間が8時~になりますので、朝から行ってもよし、お昼を食べるのもよしです。
席数は36席で、テーブル席:22席、ソファ席:14席
電源利用可となっています。
パソコンを持ってお仕事することもできそうです。(2020年2月現在)
有栖川宮記念公園
麻布中学校に一番近くてくつろげるのは かつての有栖川宮の御用地に造られた公園で、現在は港区が所管している有栖川宮記念公園です。
公園はとても広く、緑に囲まれているので、天気がよければベンチなどで本を読むのもよいのではないでしょうか。。
中は階段があったり滝があったり、ちょっとした楽しめる公園でもありますので、ご両親の思い出にもなりそうです。また、併設している図書館もありますので、そちらでくつろぐのもありでしょう。
安定の麻布中学校講堂
最初と最後に戻ってくるのはやはり麻布中学校の講堂でしょうか。
テストの科目が終わると、校舎入口の掲示板と講堂の入り口に
終わったばかりの問題が張り出されます。
そちらを見たい人は講堂にいれば科目が終了するごとに問題を見ながら説いてまつ、ということも可能です。
わりと見ながら問題を確認しているご両親や写真をとって確認しているご両親がいらっしゃいました。
半分くらいのご両親は講堂で携帯電話を見たり本を読んだりして過ごされていました。
まとめ
当日の流れはいかがでしたでしょうか?
長い時間がありますので、電車で他の駅に行く事も可能ですが、やはり
・子供の近くで待っていてあげたい
・でも緊張して落ち着かずそわそわしてしまう
場合にぴったりの居場所となります。
短いようで長く、長いようで短い時間ではありますが、緊張でご両親が息がつまらないように、あらゆるところでうまくリフレッシュ出来るのに役立ててください。