中学受験時事問題に頻出するSFGs。テレビなどでもこの言葉はなじみ深くなったとはいえ、どういった内容でどのような問題が出ているのか?この記事では会話形式も交えて子供でもわかりやすくまとめました。
目次
中学受験時事問題に頻出するSDGsって何?
SDGsって最近よく耳にするけど、なんだかわかるかい?
知っているよ!
Sustainable =持続的な
Development =開発
Goals =17つの目標(169のターゲットで構成)(sは複数形のs)
省略してSDGsエス・ディー・ジーズと呼ばれているんだ。
??どういうこと?
これは、2030年にあるべき世界の姿をイメージしているんだよ。2015年に国連サミットで決まったんだよ。参加国はなんと193か国もあるんだ。未来の姿を17の分野にわけていて、それをアイコンにしているんだよ。
アイコンは見たことあるよね?
あるある!見た目が目立つから何だろうって思っていたんだ!
ところで、そもそもなぜSDGsが必要になったんだい?
所説あるけれども、産業革命以降の近代では先進国の大企業が富を生むことに夢中で
貧富格差・差別や不平等・自然破壊が進んで沢山の地球規模での問題が浮き彫りになっているから
だといわれているよ。
そこで、重要な目標なのが17個の目標になるのさ。
因みに、この17個の目標ってどんなものがあるんだい?
SDGsの17個の目標とは?
- 貧困をなくす・・・教育を受ける機会や健康を損なうから
- 飢餓をゼロにする
- すべての人に健康と福祉を・・・世界で600万人の赤ちゃんは医療をうけられず開発途上国の女性も50%医療が受けられていません
- すべての人に質の高い教育を・・・質の高い教育は貧困の連鎖を断ち切り不平等や差別をなくします
- ジェンダーの平等を達成し、すべての女性の立場を考えよう・・・多くの国では女性は男性に暴力を受けたり、収入が少なかったりします
- すべての人が安全な水源と衛生施設を利用できるように・・・全世界で18億人が糞尿により汚染された水源を利用し、1年で200万人亡くなっています
- 手ごろな価格で持続可能なエネルギーを全ての人が利用できるように・・・今まで石炭、天然ガス、石油に頼っていた発電は、温室効果ガスを発生させ地球温暖化を加速させてしまっていますし、更に有限であるからです
- 働きがいのある仕事を促進し経済成長を促す・・・2018年の失業者は1億9200万人でそれに伴い貧困も増えています
- インフラを設備し、持続可能な産業化の促進と技術革新を育てよう・・・化石エネルギーに頼らず少ないエネルギーで過ごせるように技術革新しよう
- 国内及び国家間の不平等をなくそう・・・年齢・所得・生まれた場所などで不平等が生まれています
- 住み続けられる安全な都市を作ろう・・・都市部でも貧困が進み、スラム化してしまっています
- 作る側と消費する側の持続可能なパターンを作ろう・・・ゴミ問題のように使う側も作る側も持続可能な方法を探さなければ地球が汚染され続けます
- 気候変動のため緊急の対策を・・・地球温暖化により気候変動が沢山起きていて、私達の生活を脅かしています
- 世界の海を持続可能な形で利用する・・・海が汚れてしまえば、世界で30億人が生活できなくなります
- 森林の管理、砂漠化の対処、土地の劣化を止めて陸を守ろう・・・世界では16億人が森林に依存しています。その森林が減りつつあります
- 平和と正義と充実した制度の構築・・・イジメや虐待などを許さない制度を作っていきます
- グローバルなパートナーシップを活性化する・・・とにかく1つの国で達成するのではなく、地球規模でパートナーシップを組んで取り組みましょう
どうだい?沢山あるだろう。
本当だね??!これって全て覚えなくてはいけないのかなぁ?
いやいや!これを全て覚えるというのではなく、このような問題があるってことを知ったうえで、自分なら何が出来るのか?ということを考えてほしいんだよ。
そして、自分が出来ることを考えて家族と話し合うこともとても大切なんだよ!
なるほど!常に自分ならどうしたいか、何が出来るか、という風に自分の出来ることを考えればいいんだね!
SDGsの問題や具体的な回答方法とは?
例えば2019年の大宮開成中学校の社会では
「国連の世界食糧計画によると、世界では9人に1人が飢餓に苦しんでいます。もしあなたが国連の食糧問題の担当者だとしたら、日本の中学生に対してどのような活動をしますか?50字以内で書きなさい」
という問題が出ているよ。
これは模範的な回答を求めているのではなくて、これまでの知識だけではなく自分の自由な発想を求めているんだよ。
なるほど。。例えば、日本では食品ロスが沢山起こっているので、貧困国のために食べ物は必要なだけ買って必要なだけ食べるようにお願いするとか?
そうだね!解答例はこうだよ。
例1:途上国の小規模農家には飢餓で苦しむ人も多いことを伝え、支援方法としてフェアトレード運動を紹介する。(49文字)
例2:日本から出る大量の食品ロスやその原因を伝え、食品ロス削減のために自分ができる取り組みを考えてもらう。(50文字)
決められた回答はないけれど、1つは飢餓が起こっている国を支援する方法。もう1つは大量の食品ロスを生む自分たちを見直すことで世界の食糧配分のバランスを変えること。このアプローチで具体的な活動を記入すればよいんだよ!
こうやって色々考えるきっかけを作ってくれることは中学受験だけではなく中学生になってからもとても大切だから受験で取り上げられたら出来る限り自分で色々考えてみることが大切だね!
2022年度での入試の切り口は?
さて、時事問題出題の定番となったSDGsの問題。2022年度では以下のような問題が出ていました。
- SDGsの日本語の意味(持続可能な開発目標と答えさせるもの)
- SDGsを達成させる時期(2030年)
- 17の目標の中で誤っているものを選ぶ問題
- 「ジェンダー平等を実現しよう」関連がよく取り上げられていた
また、それ以外に過去の試験問題でも頻出していた部分をまとめていますので詳しくは下記の関連記事を参照ください。
-
中学入試に出た時事問題2022年度の傾向まとめ
2022年度の国立・私立中学校の入試問題を分析した朝日小学生新聞。 2022年度に各学校で出題された時事問題は実際どのような問題だったでしょうか?このブログでも、時事問題に関して取り上げてきましたが、 ...
続きを見る
まとめ
中学受験の時事問題の中でも沢山の問題が出されているのがこのSDGsです。
他人事ではなく自分事として世界を考えていくきっかけになると思いますので是非ご家族でSDGs=社会問題に関しての会話をするとよいかもしれません。
-
[2024年入試用]中学受験・時事問題はこの本がオススメ!
毎年、様々な出版社より時事問題の本が発売されますが、人気のものは早期に販売完了してしまうことがあります。 この記事では2024年度の時事問題対策になる本をご紹介します。 目次1 2024年入試用 中学 ...
続きを見る
☆このサイトから売れている受験にオススメのアイテム☆