※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

男子校

早稲田中学校 の文化祭(興風祭) レポと魅力や評判まとめ

早稲田中学校の文化祭は毎年秋に開催されます。この記事では文化祭の情報(過去数年の情報も)と学校の魅力や評判をまとめました!是非、学校選びの参考にしてください。

早稲田中学校2022年の文化祭

2022年の早稲田中学校の文化祭は

  • 10月1日(土) 9時~16時半
  • 10月2日(日) 9時~16時

で、開催されました。

コロナになってからは生徒のみで開催されていましたが2022年はどうなるのでしょうか?詳細は9月上旬ごろにHPにて掲載されますので注視したいです。

HP:https://www.waseda-h.ed.jp/life/event_school/cultural_festival/

早稲田中学校2021年の文化祭は生徒のみで開催

2021年の早稲田中学校の文化祭は在校生のみで行われました。

一部会員限定でオンライン配信をしていたようなのですが、すでに配信は終了していました。

受験生にとっては本当に残念かと思います。以下、2020年度・2019年度(コロナ前最後)の文化祭情報をまとめました。

早稲田中学校2020年の文化祭はオンラインで開催

コロナ禍の中、2020年の早稲田中学校の文化祭は2020年10月2日、3日で開催されました。

開催方法は、生徒のみの実地開催となりました。

ただ、その後、オンライン興風祭(11/3〜)が、開催されましたので、受験しようと思っていたご家庭はこちらを見てイメージをつかむことが出来たかもしれません。

また、Twitterの中の人に伝えれば内容をまだ見ることが出来るかもしれません!是非チャレンジしてみてください。

こちらのTwitterでは、2020年度の文化祭を細かく報告してくれているので、このTwitterを追えばだいたいの発表やステージなどを知ることが出来ます!

https://twitter.com/KofuFes_2020?s=20&t=q9eM9Z2OCddvLJJY4vT3eA

早稲田中学校の文化祭(興風祭)2019ではステージと購買が大盛り上がり

2019年9月、コロナ禍前の最後の早稲田中学校の文化祭に足を運びました。

東西線の早稲田駅から徒歩1分の駅から近くて立地はとてもよいです。入口の生徒からは活気のある声が聞こえました。

校舎に入ってみると、中学棟が手前にあり、真直ぐ奥には校庭、右手に体育館、その後ろに高校棟という配置になっています。

中庭ステージでは歌を歌ったり、踊ったりのパフォーマンスが繰り広げられていました。

男子校の文化祭を数多く見てきましたが、男子の女装パフォーマンスや「ミスター早稲田」「ミス早稲田」のようなイベントが人気を博しているようです。

保護者が一緒に・・という印象はあまりなく、生徒が主体で運営されていました。

奥の高校棟の校舎に食堂がありましたが、高校棟はわりと古めの建物だったので、食堂もなんだか懐かしい定食屋さんのような雰囲気がありました。

また、生徒会の催し部屋では小学生向けに早稲田中学校の案内がありました。

勉強の仕方や、学校の行事についてなど、わかりゃすく模造紙でまとめられていました。生徒会の生徒が常時おり、受験者の保護者の質問に答えてくれたり、写真をとってくれたりしていました。

全体を見て回りましたが、一番盛り上げっていたのは食堂の対面の購買だったかもしれません。w

購買では、「早稲田のロゴグッズ」を買う行列が出来ていました。文化祭を見た記念に買って帰るのでしょうか?サスガ、天下の早稲田ですね!

また、制服とコートなども売っていました。金ボタンの学ランとピーコートORダッフルコートの販売です。

こちらはさすがに買う人はいないでしょうが・・・制服の見学の参考になりました!(カバンと靴は自由のようです。)

早稲田中学の魅力はやはりココ!評判も。

早稲田は中学校では他にも早大学院や早稲田実業などもありますが、この早稲田中学校の特色は

  • 推薦で早稲田大学に行くことが出来る上で、他の大学にも挑戦する子供が多いというところです。

浪人してという先の見えない不安を感じることなく大学受験に挑戦が出来ることは親としてもとても安心な環境だと思います。

そういった理由を塾から聞いているかたも多いのではないでしょうか。

また、施設環境に関しての調査によると、体育館と3号館が建て替えられます。(新しい興風館にプールが入るそうです)。

2020年度から仮校舎の建設と解体が始まり、2022年度に竣工の予定です。その際の体育館の部活などは近隣の早稲田大学の体育館を使っていました。

勉強に優れている子たちが集まっているため、運動は得意なほうではないようですが、通っている子供たちの学校生活は充実している子が多く、楽しいと評判です。

ただ、このコロナ禍でICTの環境や取組が遅いといわれていました。

私立中高一貫校全体としていえるのが、「超難関校は対応が遅い」「難関校は対応が早い」ということでした。

特に、大学が付属している学校は顕著だったと言えます。

これも改めて学校選びのポイントになるかと感じます。

早稲田中学校の偏差値や基本情報

ここからは、早稲田中学校の偏差値や基本情報や評判を簡単にまとめました。

早稲田中学校の偏差値は、四谷大塚が出している80偏差値一覧では偏差値60~63の難関校になります。

※80偏差値とは、60~63の偏差値があれば80%合格率があるということです。

教育目標・特色

個性を伸長して、国家社会に貢献しうる健康で民主的な人材の育成を目標に掲げています。

一般教養を高め、全員が大学進学を希望していることを考慮し、推薦入学制度がありながらも、生徒の個性を生かした進路選択を尊重し、高い志を持つ生徒を育成しています。

強化のカリキュラムや特別教育活動や学校行事を編成しています。

生徒活動やクラブ活動は中高一体で行われ、明るく伸びやかな雰囲気で学業との両立を目標としています。

奨学金制度

入学してから1年後から、家庭の事情などで学業の継続が困難となった生徒には選考の上、大隈重信記念基金奨学金・大久保建男奨学金・校友会奨学金・早稲田中高奨学金などを給付する制度があります。

また、高校生では東京都の制度に入学時入学支援金(貸与)と、在学時の授業料軽減助成(給付)などがあります。

どちらにしても、経済的に厳しくなった時に勉学に励める環境があるのは親としてはとても安心なありがたいことです。

施設

中学の教室棟(2000年完成、生徒談話室・音楽室・多目的教室・美術教室・書道教室・保健室)

高等の教室棟、図書館・理科教室棟、興風館(体育館)、人工芝のグラウンド、プール

記念大教室、図書館(約6万冊の図書をそなえ、2003年からはノートパソコン50台を設置)

食堂(100人程度収容できる食堂)

※長野県富士見町に入笠山鈴蘭寮があります

部活動

部活動は同好会もあわせて種類が多く、生徒たちは全員所属して活発に参加しています。(全員所属必須)

部活動によりますが、週4日の活動が多いです。

校庭が狭いため、他施設を借りて行われている部活もあるようです。室内に温水プールがあるので、水泳部はそこで活動をします。

運動部ではソフトテニス部と剣道部が実績があります。また、珍しい部活でいうと、フェンシング部なんかもあります。

また、文化部が盛んで、難関中学校同士の交流もあります。

まとめ

早稲田中学校の文化祭や偏差値など魅力をご紹介しました。

こちらの記事で少しでもイメージがわいてくれると嬉しいです。

☆このサイトから売れている受験にオススメのアイテム☆

☆PR☆このサイトから売れている受験にオススメのアイテム☆

-男子校
-,

© 2024 ママのための中学受験情報局