2月という受験シーズン真っ只中、それどころではない所ですが、バレンタインという一大イベントが開催されます。
ママたちは息子や娘にチョコレートをあげていますか?
この記事では、ママたちが息子や娘にバレンタインをあげているか?と、どういったものをあげると喜ばれるかをまとめました。
目次
バレンタインは息子や娘にチョコをあげている?
「サンキュ」の2019年2月の取材記事(ウィメンズパーク調べ)では、息子にチョコをあげている家庭とあげていない家庭が半分半分でした。
実際、幼稚園や保育園のころからあげているご家庭と、全くあげていないご家庭と分かれているようです。
また、娘にチョコをあげているか?の調査はされていないようなのですが、実際周りの話を聞いていると最近ではあげている家庭も多いようです。
きっと、お店で売っている色鮮やかで美味しいそうなバレンタインのチョコレートや、手作りチョコレートのコーナーなどを見ていると家族みんなで食べたい!という家庭が増えているからかもしれませんね!
では、ママたちは、実際どのようなチョコをあげているのでしょうか?
SNSの声では、手作り派や購入派、様々のようです。
カリカリに焼いたトーストの耳が好きな息子に、kodomoe2月号に載っていたチョコレートラスクでバレンタイン pic.twitter.com/xT2SKIzT38
— shino* (@minibambi0121) February 14, 2020
バレンタインですねー!
— かずよ🍬4人のパワフルママ♡ママの幸せな働き方サポーター (@kazuyohappymama) February 14, 2020
絶賛反抗期の息子も
このバレンタインの日は
ソワソワするんです🤣
帰ってきてから
ソワソワが酷くて笑
はいと渡したら
『あ、なに?あ、バレンタインか!』
と声をひっくり返しながら🤣
ふふ、まだかわいいじゃないかww
隠し撮り🤣 pic.twitter.com/ppgZqYbOPX
やはり、思春期以上の男性にとっては特別の日ですよね。ママが最後の砦ですw。
バレンタインに旦那と息子にいちごパフェを作りました🍓
— はなぱる🌸🎍 (@mebayumama29623) February 14, 2020
🍓と白イチゴのパフェ
白ワインで作ったいちごソース
カステラ 生クリーム いちご
アイスクリーム 上には2種類のいちごたっぷり
可愛いもの好きの2人にゴンチャロフのアニマルチョコ。食べられない〰️😍と2人#バレンタインデー#パフェ pic.twitter.com/OcfKYyb4ra
手作りのパフェはとっても斬新ですね!
バレンタイン用のチョコ、モロゾフのビートルにしようかなぁ…🤤🚙
— うさこ 1y1m (@usako_201911) January 9, 2021
自分用にアーモンド入り(旦那さんはアーモンド×)のビートルガレージ、旦那さんはミーティングバスかビーチサイドビーグルかな…
※息子ちゃんにミニカーをあげたいが為のチョイスhttps://t.co/AZjdwRnq6R pic.twitter.com/sZPWmKK7PH
モロゾフのビートルは、小学校低学年から、とても喜びそうですが、今年は販売あるのでしょうか?
息子へあげたバレンタインチョコ、箱開けて中見た瞬間
— TOMOZO🌑人生はシンクロニシティだ (@TOMOZO39103727) February 19, 2020
「え!写真とろ!SNSあげよ!?」と言われたのであげます(笑)
今どきの小2の反応に、我が子ながらビビります···
タイトル【リアルチョコ】 pic.twitter.com/lWoctcy0d5
ゴンチャロフの今年のバレンタインのマイメロ可愛い😍娘、喜びそう!息子はどうしようかなぁ。同じくらいの値段で同じくらいの数チョコが入ってるやつ探したい。でも、これ買うにはデパートの催事行かなきゃならないんだ…。通販って手もあるけど色々回って選びたいよね。送料もかかるしさ。 pic.twitter.com/RiP7FufT67
— ゆーかり (@yuuuuuuuuka_ri) January 11, 2021
こちらは1月12日時点ではWebでも購入できそうですね!とってもかわいくて娘さんも喜んでくれそうです!
バレンタインは息子・娘・パパも一緒に楽しめるチョコレートを
SNSを見ていると、このほかにも、沢山のご家庭が家族でバレンタインを楽しんでいるさまが見受けられました!
お取り寄せが昔よりも身近になった近年、いくつか子供達が喜びそうなアイテムをピックアップしてみました。
ミッフィーのチョコレートがキュート

こちらの大丸松坂屋オンラインで購入できる「ミッフィーコレクション」。
大人も子供も大好きなミッフィーは、可愛くて娘が喜ぶこと間違いなしです。
ポケモンのチョコレートが話題♪

子供達も大好きなポケモンに後から使えるグッズがあるとママも嬉しいですよね!
現在、東急百貨店のオンラインで購入できるようです。

なかなか買えない「ねんりん屋」のチョコバーム

ねんりん家が誇るバレンタインチョコバーム。
日本うまれのバームクーヘン専門店のねんりん屋が、バレンタインにスペシャルバームをお届けします。
大丸松坂屋オンラインでは現在トップ1の人気アイテム!美味しそうです。
家族みんなでシェアして食べたいですね!
ドラえもんのマーブルチョコレート

ドラえもんのマーブルチョコレートもキュートです。
まとめ
バレンタイン息子や娘にチョコをあげている家庭は半々という結果でしたが、
1つの家族イベントとして、是非楽しんでみてはいかがでしょうか。きっと、気晴らしにもなって楽しい日が過ごせるでしょう!