子供の髪が伸びるのはとても速いです。女の子なら少し長くしてもよいかもしれませんが、男の子はカットしなければなりません。この、自粛要請の中、美容室は接客の距離も近く、且つ、長時間密閉空間にいますので、拡大防止の事業の一つの施設とされているから心配です。とはいえ、毎月どんどん髪の毛は伸びていってしまいます。そんな中、自宅で散髪を出来るアイテムが人気になっています。ここでは、実際に使ってみてオススメだった商品などをご紹介したいと思います。
何でカットすればよいか?
まず第一に思い浮かぶのが美容室用のハサミやバリカンです。
しかし、実際はプロではない限り、ハサミだけでカットするのはとても難しいものがあります。
そこで、
ヘアーカッターと呼ばれる家庭用散髪器具
が数年前から人気です。これらのヘアカッターと言われるアイテムは、元々は自宅で介護する際などに使われていたアイテムです。
とはいえ、実際自宅でお子様に利用していたかたもいるのではないでしょうか?
例えば、こちら、パナソニックのヘアーカッターER511P
ですと、長めのショートカットから短めのショートカットまであらゆるショートカットを作ることが可能になっています。


このタイプは水洗いは出来ませんが、
毛くずを吸引しながらカットしてくれる
というハイテクな動きをしてくれますので、カットをしても大量な毛束が出ることはなく、片付ける時に本当にラクチンです。
また、最終的な仕上がりの長さにあわせて説明書を読みながらカットをすれば、
どんなに不器用でもそれなりに仕上がるのが感激です。




きっと思っているより簡単に出来上がります。
【納期未定 予約受付中】パナソニック ER511P-G【カットモード毛くず吸引家庭用散髪器具】上記のように、現在は人気過ぎて納品日未定ですが、予約購入は可能です。予約受付中のサイトは他にもありますので、確認してみてください。
短めヘアスタイル向きのバージョンも
上のシリーズでは長めのショートカットにも対応していましたが、通常のショートカットならばこちらのタイプでも十分です。

こちらの商品では毛くずを貯められませんが、
水洗いすることが可能ですので、お手入れは楽です。
技術がなくとも仕上がりもとても上手にできるのがポイントです。


パナソニックのHPでは初めてカットする場合の丁寧な説明を動画などでも用意してくれています。男性や子供バージョンがありますので、参考にしてください。動画があると、説明書を読まなくてもよいので、とてもラクチンです!
https://panasonic.jp/haircut/movies.html
ケープは必須アイテム!
そして、何といっても必要なのが
私がオススメなのは、座った時に丈が長すぎず、洗う時も片付ける時も楽な短い長さのケープです。
まとめ
毎月、もしくは2か月に1回はヘアカットが必要になるショートカットの場合はこのように自宅でどうにか対応できるアイテムがあることはとてもありがたいです。
入荷待ちのショップもありますが、是非探して利用してみてください。