新型肺炎の影響で、各学校対応に追われている中、私立中学校の文化祭や学校行事なども延期を読儀なくされています。
中学校の文化祭は9月~11月が多いのですが、一部学校では春に行われています。
ここでは春にある文化祭が延期された一部学校において日程の紹介をさせていただきます。
麻布中学校の文化祭
麻布は去年も生徒の不祥事で文化祭が遅れて実施になりましたが、今年も延期になりそうです。
5月1日~3日 → 10月31日・11月1日に保護者のみで開催
するということです。
武蔵高等学校中学校の記念祭日程
記念祭の実施ですが、
4月25日(土)・26日(日) → 中止
となりました。ただ、この日程での実施可否の判断は4月下旬だそうです。
また、そのタイミングでHPをご確認ください。
聖光学院の聖光祭日程
聖光祭の日程ですが
5月2日・3日→ 6月6日(土)6月7日(日)へ変更
となりました。4月12日に予定していた定期演奏会も中止となりました。
栄光学園の栄光祭日程
栄光祭の日程は
5月9日・10日→中止
となりました。
まとめ
これから感染が広がっていっているという真っ只中で、学校休校措置も解除されるという日本の他国とまったく違う措置に、関係各所混乱していることと思われます。
このような未曾有の災害に、各私立中学校もどのように対応していくことが出来るか?という部分もこれから学校選びの参考になるかもしれません。
因みに、台湾の学校や他の国の学校ではwebや端末で授業を開始しているところもあります。
日本では今のところ考えられませんが、そういった学校も出てくるかもしれません。
今後の対応方法などをしっかり見ていきたいと思います。